新刊ピックアップ!

本のご紹介

2025年03月新刊 『古里よ 世界よ−85歳になりました−』

◆◇大森 仁 五行歌集◇◆


カバー画像
書 名:五行歌集『古里よ 世界よ』
   −85歳になりました−
著 者: 大森 仁
新書判・並製・100頁
定価880円(本体800円+税10%)
発行日:2025年3月21日
ISBN978-4-88208-220-0

装画 大森 操

◆◇跋文より◇◆

 冒頭の線路の中の草の歌は、私にも懐かしく思われた。東京のかなり都心から遠い郊外に住んだ頃、廃線の線路を通って通ったことがあった。

 線路の中に草がある
 草の中に線路がある
 ローカル線は
 鳥たちに迎えられ
 花に見送られる

 住まうところののんびりした空気が穏やかである。
 歌の中には、物事を静かにみつめてきた人の目を感ずる歌がある。

(五行歌の会主宰草壁焔太・跋文より抜粋)




◆◇著者プロフィール◇◆

大森 仁(おおもり・ひとし)
1939年京都府宮津市生まれ
大阪府在住
五行歌の会 会員
舞鶴五行歌の会 会員
大阪大学 白菊会 副会長


◆◇目次◇◆

 はじめに
T 二つの古里 宮津と舞鶴
U 十人家族 猫もいれて
V 小さな後ろ姿
W 野鳥の学校
X まッ いいか
Y 最敬礼
Z B-29に乗る
 跋 草壁焔太
 あとがき




ドーナツの穴に
興味津々
その穴を
残して
食べてみる


一人になりたい
一人になれば
誰かに
会いたい
人間ってやつは


娘二人は
独と米
息子は日本
各自選んだ生きる場所
私にも悔いなし


B‐29
ビタミン剤でも
地下29階でも
鉛筆の芯の濃さでも
ありません


葬送の曲まで
何もかも
自分で段取りして逝った
君の生きざまが
生き続ける


車イスを押す
今日までどんな日も
背中を押し続けてくれた
妻の後ろ姿が
近くて小さい



Page Top ▲

ホームページ テンプレート フリー

Design by