五行歌の会掲示板
承認式になります。五行歌作品は、五行歌作品掲示板へどうぞ。
添付可能な画像: JPG、GIF、PNG 最大サイズ: 300KBまでです。
名前
題名
内容
画像
削除キー
(英数8文字以内)
辻春美さん、熊日出版文化賞を受賞!
五行歌の会事務局
2020年3月2日(月) 10:08
削除
熊本の同人、辻春美さんの『くまもと美と祈りの絵馬行脚』が、熊日出版文化賞を受賞しました!
熊日新聞2月27日付新聞に記事掲載されました。記事には、辻さんのコメントも掲載されています。
長年真摯に取り組まれていた成果が評価されて素晴らしいです。
辻さん、おめでとうございます!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000015-kumanichi-l43
おめでとう
えんた
2020年3月3日(火) 1:06
削除
辻さん、おめでとう。凄い本でしたね。長年、努力された甲斐がありました。
草壁焔太
おめでとうございます!
こもろ五行歌の会 遊子
2020年3月3日(火) 9:36
削除
辻さん、熊日出版文化賞受賞おめでとうございます。
昨年ご本を送っていただいた時、なんて凄いことをされたのだろうと
驚きました。
まだ全部を読み終わっていませんが、絵馬のひとつひとつと「図説」を楽しく読ませていただいているところです。
ほんとうにありがとうございます。
私の孫娘の一人は「恵舞 えま」と言います。不謹慎かもしれませんが、「えま」繋がりで私の嬉しさは倍になっています。
ラジオ「むさしのFM市民の会、発信!わがまち武蔵野人」(1/31放送)に出演
五行歌の会事務局
2020年2月28日(金) 15:45
削除
井の頭歌会代表のとりすさんと、歌会メンバーの原田宣子さんが、ラジオ「むさしのFM市民の会、発信!わがまち武蔵野人」(1/31放送)に出演されました。
むさしのFMのブログ、
https://www.musashino-fm.co.jp/2020/01/28/%e7%99%ba%e4%bf%a1%ef%bc%81%e3%82%8f%e3%81%8c%e3%81%be%e3%81%a1%e3%83%bb%e6%ad%a6%e8%94%b5%e9%87%8e%e4%ba%ba%e3%80%802020-1-31%e3%80%80%e7%ac%ac934%e5%9b%9e-%e4%b8%ad%e5%b3%b6%e4%bf%9d%e3%81%95/
ポッドキャスト(1/31放送)から試聴できます。
https://www.musashino-fm.co.jp/program_tax/%e7%99%ba%e4%bf%a1%ef%bc%81%e3%82%8f%e3%81%8c%e3%81%be%e3%81%a1%e3%83%bb%e6%ad%a6%e8%94%b5%e9%87%8e%e4%ba%ba/
講演会「額田王は生きていた」延期
えんた
2020年2月27日(木) 16:01
削除
三月二十日(金)に予定していた講演会「額田王は生きていた」は、最近の情勢により、無期限延期と決定しました。またやれるようになれば、やるという意味です。
今週から来週にかけて、関東の歌会で中止となるところが、五つ六つあるようです。新型コロナウイルスもいったん罹れば恐いてすから、歌会中止もやむをえないと思います。
五行歌を作ることは、続ける、これが大事と思います。
すでにお参加申込みを頂いた方には、それぞれご連絡いたします。
本郷歌会の渡良瀬流馬さん追悼会も、中止し、追悼歌と参加者の一文を本誌に掲載するようにしたいと、ご連絡がありました。そのようにしたいと思います。
石川県鶴来ライオンズクラブ主催の石川子ども達の五行歌第十八回表彰式も教育委員会の要請により中止となりました。しかし、本誌への入賞作品の掲載などは変わらず、行います。
みなさま、くれぐれも体調に気をつけ、お過ごし下さい
渡良瀬流馬さん追悼歌会は中止しますが・・・
酒井映子
2020年2月28日(金) 12:20
削除
本郷歌会は「渡良瀬流馬さん追悼歌会」を予定していましたが、
諸般の事情を考慮して3月の歌会を中止することにしました。
歌会は中止しますが、流馬さん急逝を悼む皆さんの気持ちを、
何らかの形にして表したいと思いますので・・・
● 追悼歌一首をお送りください。
● 皆さんの歌は「渡良瀬流馬さんを悼む歌」として本誌に掲載します。
● 歌提出締切: 3月10日(火)
歌は事務局・酒井映子までお送りください。
文学フリマ広島に参加します
白夜
2020年2月18日(火) 10:50
削除
お世話になっています、白夜(さや)です。
2月23日(日)に、広島県立産業会館にて行われる
「第二回文学フリマ広島」に、参加することになりました。
会場は、東展示館・第2第3展示場。
ブースは、E-31〜32です。
当日は、白夜が会場にいます。
栢瑚kashiko五行歌部(仮)南野薔子、水源純、素音、白夜の合同歌集や、個人歌集、ポストカードなどを販売します。
入場無料ですので、興味のある方は足を運んで下さい。
文学フリマ参加取りやめについて
栢瑚五行歌部(仮)
2020年2月22日(土) 23:35
削除
栢瑚五行歌部(仮)では、ギリギリまで悩みましたが、
新型コロナウイルスの感染拡大の影響等を鑑みて、
残念ではございますが、今回は参加を取りやめることに致しました。
芦刈昌信さん『虹のポケット』作品展のお知らせ
五行歌の会事務局
2020年2月18日(火) 18:02
削除
西別府病院の芦刈さんより、展示のご案内をいただきましたので、ご紹介します。
野津が生んだ永遠の詩人(自称)芦刈昌信の『虹のポケット』作品展を西別府病院玄関ロビーで開催します。
今回は20年来続けている五行歌と小学生の頃から書いている詩の作品を出展します。今回の作品はパソコンでマウスを使い、一文字一文字、心を込めて書かせて頂きました。
開催期間は2月17日(月)の午後より3月13日(金)までです。
このような時期での開催ですが、別府に来られた際はぜひお立ち寄り下さいね。よろしくお願いします。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
全 300件(未掲載 0件)
[管理]
CGI-design