五行歌の会掲示板
承認式になります。五行歌作品は、五行歌作品掲示板へどうぞ。
添付可能な画像: JPG、GIF、PNG 最大サイズ: 300KBまでです。
名前
題名
内容
画像
削除キー
(英数8文字以内)
九州、広島のみなさん、大丈夫ですか?
えんた
2021年8月17日(火) 2:04
削除
千ミリ降ったところもあるとか。千ミリは十メートル。山に十メートル雨が降れば、麓はどうなるか、考えるだけでも恐ろしく思われます。ところが、明日からまたさらに降るとか。
この頃の豪雨は、災害です。温暖化で空に昇る水分が一・七倍?
日本全体が曇ってこの寒さ。実は東京の中心でも、相当降っています。何時間も豪雨が続いて、東京の雨量を調べてみると、さしたることはないようなのです。
しかし、私の住所の左前の道路が陥没して、今工事中です。工事の案内には私の家の番地が書かれているのです。
もしかして、吉祥寺一帯の本郷台地が陥没するのでは、と妄想しましたが、その起点が我が家だったらどうしようと思います。
しかし、これはたんに私の妄想でしょう。せいぜい二百ミリの東京の私がこんな妄想をするくらいですから、熊本、福岡、広島の方はそれどころではないでしょう。
ご無事を祈ります。
五行歌全国「文書」大会申し込みの際、ご確認いただきたいこと
五行歌の会事務局
2021年7月29日(木) 16:12
削除
全国大会へのお申込みをありがとうございます。
五行歌全国文書大会の「会員」「一般」の区分ですが、歌会のみ参加の方は、「一般」になります。
「会員」は、五行歌の会の同人・会員・誌友(定期購読者)および、彩の同人の方です。
間違えてお振込される方が複数いらっしゃいますので、よろしくご確認お願い致します。
また、WEBフォームからの入力で、返信が来ないというお問い合わせもいただいております。
できるだけ下書きをして、入力ください。
入力したメールアドレスが間違えていますと、確認メールは届きません。
迷惑メールフォルダに入っていないか、アドレス帳にないメールを拒否していないか、ご確認ください。
bunsyo2021@5gyohka.com を受信許可しておいてくださるようお願いします。
お申し込みは7月31日までです。郵送の方は、明日にはご投函お願いします。
作品の差し替えは原則うけかねますので、ご了承ください。
なにとぞご理解、ご協力をお願い致します。
皆様のご参加をお待ちしております。
「東北文書大会」結果が出ました。
佐藤沙久良湖
2021年7月27日(火) 20:05
削除
本日、参加者の皆さまに採点結果の資料を発送いたしました。
まもなくお手元に届くと思います。
結果発表まで長い時間がかかり、お待たせをして申し訳ございませんでした。
至らないことも多かったのですが、草壁主宰をはじめ、皆さまの激励の言葉に支えられておかげさまで無事に終えることが出来ました。
石巻歌会一同、心から感謝を申し上げます。
暑さはこれからが本番、台風にコロナと、油断のできない日々が続きますが、再び、お会いできる日が来るまで皆さま、どうぞお大切にお過ごしくださいませ。
「楽しく五行歌」の年間大賞が発表
五行歌の会事務局
2021年7月26日(月) 11:35
削除
毎日新聞・秋田県版に掲載中の「楽しく五行歌」の年間大賞が発表されました。
大賞・加藤文子さん、準大賞・佐藤侑紀さん、渡部淳子さん
おめでとうございます!
https://mainichi.jp/articles/20210724/ddl/k05/040/113000c
秀歌集4 中間報告
えんた
2021年7月23日(金) 8:17
削除
五行歌秀歌集4 の編集は大詰めにきています。現在のところ、1820首、530ページ、というところ、3より50ページ少なくなっています。できたら、すこし軽めにしたいと思っています。
ざっと通しで読んでみましたが、まずまず、の出来。一巻一巻が長すぎるので、対策を考えます。同じ系統の歌が200続くと、どうしても気持ちがだれるので。本来、読みとおす本ではないのですが、通しで読んでも目が離れないというのが理想でしょう。
あと、十日くらいで、決めてしまいます。刊行は九月にずれこみそう。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
全 300件(未掲載 0件)
[管理]
CGI-design