月刊『五行歌』11月号11/29発送
お知らせが遅れ申し訳ございません。
月刊『五行歌』11月号は11/30(金)に発送いたしました。
今号は、第34回五行歌全国大会の口絵、レポートを掲載しております。他に芦屋五行歌会200回記念レポート、五行歌随筆として塩澤和也さんが寄稿しています。
裏表紙裏に、第2回鎌倉文章コンクールのお知らせがございます。
12月から募集始まっています。
よろしかったらご応募ください。
月刊『五行歌』11月号は11/30(金)に発送いたしました。
今号は、第34回五行歌全国大会の口絵、レポートを掲載しております。他に芦屋五行歌会200回記念レポート、五行歌随筆として塩澤和也さんが寄稿しています。
裏表紙裏に、第2回鎌倉文章コンクールのお知らせがございます。
12月から募集始まっています。
よろしかったらご応募ください。
毎年恒例 青葉区民芸術祭2024
青葉五行歌会では、今年も青葉区民芸術祭に参加する。
前期の文芸展
11月27日(水)~12月2日(月)まで
くわしくはチラシを御覧ください
https://5gyohka.com/download/aoba-geijyutusai2024.pdf
前期の文芸展
11月27日(水)~12月2日(月)まで
くわしくはチラシを御覧ください
https://5gyohka.com/download/aoba-geijyutusai2024.pdf
読売岩手に展示の記事掲載
五行歌個性豊かな28点 盛岡 制約なく自由に表現 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20241117-OYTNT50003/
【読売新聞】 身近な出来事や作者の思いを5行で表現する「五行歌」の作品の展示会が盛岡市中心部の複合商業施設「monaka(モナカ)」前で開かれている。
https://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20241117-OYTNT50003/
【読売新聞】 身近な出来事や作者の思いを5行で表現する「五行歌」の作品の展示会が盛岡市中心部の複合商業施設「monaka(モナカ)」前で開かれている。
関東合同新年歌会の、入金予定日について
関東合同新年歌会のお申し込みの際、記載事項に⑤会費入金予定日とありますが、こちらは無記入でけっこうです。
ご入金は、資料と一緒に届く振込用紙でお願いします。
まだいつ届くか確定ではないので、予測がむずかしいと思います。
資料が届きましたら、12月の振込期限までにお振込みください。
よろしくお願い致します。
ご入金は、資料と一緒に届く振込用紙でお願いします。
まだいつ届くか確定ではないので、予測がむずかしいと思います。
資料が届きましたら、12月の振込期限までにお振込みください。
よろしくお願い致します。
五行歌展in茨木のご案内
五行歌翠風クラブが、代表の西條詩珠(さいじょう・ししゅ)さんを中心に、五行歌展を開催します。
よろしかったご高覧ください。
展示日時:2024年11月26日(火)~28日(木)
初日は10:00開場、最終日は16:00まで
9:00~16:30はスタッフ常駐
会 場:おにクル エントランス広場
(茨木市文化・子育て複合施設おにクル)
https://www.onikuru.jp/guide/information/
案内チラシ:https://5gyohka.com/download/202411suifu-tenji.pdf
よろしかったご高覧ください。
展示日時:2024年11月26日(火)~28日(木)
初日は10:00開場、最終日は16:00まで
9:00~16:30はスタッフ常駐
会 場:おにクル エントランス広場
(茨木市文化・子育て複合施設おにクル)
https://www.onikuru.jp/guide/information/
案内チラシ:https://5gyohka.com/download/202411suifu-tenji.pdf