留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント(記事内のURL記入は2つまで)
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
北海道新聞に五行歌関連記事掲載
2月に北海道新聞の記者、大澤様に草壁主宰が取材を受けた記事が掲載されました。
URLより一部ご覧いただけます。、
五行歌では、伊藤赤人さんとして知られていますが「白浜浩さん」として参加した合同詩集出版の記事です。1953年に出版された詩集が国立ハンセン病資料館(東京東村山市)によって復刊されたとのこと。
「ハンセン病文学史のうえでもキーパーソンの1人だった」と国立ハンセン病資料館の学芸員さんがおっしゃったそうですが、五行歌でも隔離された歴史を当事者自ら伝えてくださいました。
記事デジタル版のURLを頂きましたので、ご紹介いたします。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/835422/
(会員登録をすると全文読めますが、そのままでもかなり読めます)
user.png 五行歌の会事務局 time.png 2023/05/01(Mon) 17:43 No.19 [返信]
五行歌大募集2023「結」公募 結果発表!
2023年新年企画として募集いたしました、五行歌大募集2023「結」公募に応募くださった皆様、ありがとうございました。
7名の選者による厳正な審査により、大賞1名、準大賞2名、佳作7名の入賞が決まりました。入賞おめでとうございます!

大 賞 1名 七色楓花 (以下敬称略)
準大賞 2名 村岡 遊、泊木 空
佳 作 7名 (筆名・あいうえお順)
 神谷叡子
 じーらん
 田代皐月
 冬 石
 萌 子
 よしだ野々
 わたなべあん

詳しい発表はこちらから↓
https://5gyohka.com/wp5/2023/05/01/2023yuukobo-results/
user.png 五行歌の会事務局 time.png 2023/05/01(Mon) 10:05 No.18 [返信]
月刊『五行歌』5月号は4/28発送いたしました。
月刊『五行歌』5月号は4/28(金)に発送いたしました。
今号は、五行歌大募集2023「結」公募結果発表、クリーヴランド歌会のティムさん来日歌会参加のレポートや口絵。久しぶりに口絵が6頁になりました。
「五行歌」私はこう書くは、ざしきわらしさん。
連休になりますので、お手元に届きますまでお時間がかかるかと存じます。どうぞしばらくお待ちくださいませ。
user.png 五行歌の会事務局 time.png 2023/05/01(Mon) 09:26 No.17 [返信]
芦刈昌信さんをしのぶ会、ニュース掲載
大分別府五行歌会の代表をされ、今年1月に亡くなった芦刈昌信さんをしのぶ会が4月15日に行われ、会の様子が大分合同新聞や、BSネットラインに掲載されています。
芦刈さんを多くの方が慕われていたのだなぁと感じる記事です。
ぜひ御覧ください。

難病と闘い障害者支援、詩人の芦刈昌信さんをしのぶ 別府市で友人ら参列(大分合同新聞)
https://tinyurl.com/245bzyte

筋ジスの詩人 芦刈昌信さんをしのぶ会 大分(OBSニュース)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/obs/436465?display=1
user.png 五行歌の会事務局 time.png 2023/04/20(Thu) 20:08 No.16 [返信]
3/21付け中国新聞に五行歌引用
お知らせが遅くなってしまいましたが、3月21日付け中国新聞のコラム・天風録に、お二人の五行歌が引用されております。


ドードー      雅流慕
ドドドドドー
雪解け水は
ドの音だけで
奔(はし)る奔る

つくしん坊    本間佳代子
またいで
駆けてきた子
「春
跳びこえちゃった!」

https://nordot.app/1010676780419579904?c=768367547562557440
(リンクは今日現在のものです)
user.png 五行歌の会事務局 time.png 2023/04/20(Thu) 13:32 No.15 [返信]
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -