留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント(記事内のURL記入は2つまで)
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
第33回 五行歌全国大会in東京 開催!
ここ数年、文書大会を開催しておりましたが、いよいよ今年は対面の全国大会を開催いたします!

それに先立ち、今月より全国大会参加人数把握のため、参加希望の方は、仮申込をお願い致します。
4月号の表紙裏面か、こちらのPDFをご覧になり、お申し込みをお願い致します。

仮申込期間
 4月1日(土)~25日(火)まで必着

申込み内容
 1)お名前、筆名(あれば)
 2)参加形態 A:懇親会参加、B:歌会のみ
 3)日中つながるお電話、またはメールアドレス
メール(post★5gyohka.com、★->@に変換してください)、お電話03-3267-7607(平日10時~17時半)FAX03-3267-7697(24h)いずれかにて以上1)から3)をご連絡ください。

皆様のご参加をお待ちしております。
仮申込案内チラシ↓
https://5gyohka.com/download/2023zenkoku-pre.pdf

皆様のご参加をお待ちしております。
user.png 五行歌の会事務局 time.png 2023/04/01(Sat) 10:28 No.12 [返信]
Re: 第33回 五行歌全国大会in東京 開催!
全国大会の予定ですが、以前のように二日目の研究会は予定しておりません。宿泊も必要な方は各自でお願いする形になります。
まだ仮申込段階ですので、もう少し先にご予約ください。
よろしくお願い致します。
user_com.png 五行歌の会事務局 time.png 2023/04/11(Tue) 17:57 No.14
月刊『五行歌』4月号は昨日発送いたしました。
月刊『五行歌』4月号は昨日発送いたしました。
鶴来ライオンズクラブ主催「こどもたちの五行歌」公募結果、ゆきとぴあ七曲フォーラム報告、書評特集、中島さなぎさん『あの山のむこう』を掲載
「五行歌」私はこう書く、は永井純子さん。他に秋川果南さんの追悼特集もございます。
表紙のかわいさにうっとりしながら、裏面も確認してください。
今年の全国大会の仮申込のお願いの記事があります。
人数把握のため、本日から4月25日まで、仮申込を受け付けます。ご参加予定の方は、お申し込みお願い致します。
今月は金曜日発送だったので、少しお時間かかるかもしれません。お楽しみに。
user.png 五行歌の会事務局 time.png 2023/04/01(Sat) 10:47 No.13 [返信]
初投稿
新しい掲示板、作ってくださってありがとう。投稿してみます。
user.png えんた time.png 2023/03/25(Sat) 23:15 No.10 [返信]
Re: 初投稿
反映はすぐしますし、訂正もご自分でできますので、前より使い勝手がよいかと思います。
よろしくお願い致します。
user_com.png 五行歌の会事務局 time.png 2023/03/27(Mon) 09:41 No.11
第33回五行歌全国大会in東京
今年は、いよいよ実歌会の開催を予定しております!
日程は、10月頃、場所は東京市ヶ谷周辺の予定です。
開催に先立ち、参加人数の把握をさせていただきたく、4月に仮申込みをお願いする予定です。
詳細はまた後日お知らせしますので、よろしくお願い致します。
user.png 五行歌の会事務局 time.png 2023/03/14(Tue) 12:13 No.9 [返信]
掲示板を新しくしました。
これまでの掲示板が、記事編集ができず不便だったため、投稿者が記事の削除、編集ができるものに変更しました。
(編集、削除には、暗証キーの入力が必要です)
今まで承認式でしたが、画像認証(数字画像入力)を追加することでスパム投稿対策としました。
なお、添付された画像に関しましては、承認式にさせていただきます。
ご利用の際は、上記留意事項をご確認の上、ご投稿くださいますようお願い致します。
user.png アドミン time.png 2023/03/07(Tue) 11:45 No.6 [返信]
Re: 掲示板を新しくしました。
以前の掲示板はこちらです。
https://5gyohka.com/cgi-bin/bbs44/bbs44.cgi

しばらくは並行運用しますが、3月末には切り替えます。
user_com.png アドミン time.png 2023/03/07(Tue) 11:50 No.7
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -