五行歌大募集2023「結」公募企画
五行歌の会では、2023年に新年企画として、五行歌の公募を行います。 同人会員の方はもちろん一般応募も可。受賞作品は『五行歌』5月号にて発表します。第一回目のテーマは「結」…むすぶ、ゆう…この一字から思う一首をお送りくだ …
五行歌の会では、2023年に新年企画として、五行歌の公募を行います。 同人会員の方はもちろん一般応募も可。受賞作品は『五行歌』5月号にて発表します。第一回目のテーマは「結」…むすぶ、ゆう…この一字から思う一首をお送りくだ …
【第32回五行歌全国文書大会にご参加の皆様】 ●大会資料発送▶ 9月1日(木)▶8/31(水)発送完了 昨日、作品集、資料を発送いたしました。お手元に届きましたら、宛名住所ラベルにある番号=作 …
【お申し込みいただいた皆様へ】 ●大会資料発送▶ 9月1日(木) お申込みの方に、文書大会資料を郵送します。封筒のラベルの番号が、作品番号です。冊子のご自身の作品をご確認ください。 ※万が一誤植が …
毎年慣例の五行歌全国大会ですが、昨年に引き続き、通信形式の文書大会といたします。参加申し込みは、7月1日から31日までになります。 インターネットのウェブフォームから入力してお申し込みできます。ウェブフォームはこちらから …
本誌『五行歌』5月号裏表紙の裏でもお伝えしおりますが、毎年恒例の「東北合同五行歌会」は、文書大会となります。ただいま参加申し込み受付中です。 参加は、はがきまたはE-mailの申し込みで、5月31日(火)必着。はがきは郵 …
ひめぼたる五行歌会事務局のざしきわらしさんが毎月発行している『ひめぼたる通信』R4卯月号が届きましたので、ぜひご覧ください。 (写真をクリックするとPDFが開きます)
◇五行歌の会 同人&会員の皆様 毎月の歌の投稿を、メールでされている皆様、よろしければ、フォーム入力へ移行のご協力をお願い致します。 メールで投稿の処理の負荷を軽減するために、フォームからの投稿をお願いできればと思います …
先日3月のグランプリ発表がありました。受賞の皆様、おめでとうございます!見逃した方は、こちらからまとめて確認できます。 3月受賞者発表と選者(山崎光氏)の講評応募作品モーメント 全10回の五行歌募集3回目の、4月の募集ツ …
先日、この公募の月替りとなる選者のご紹介がありました。どういう方が選者なのか、ご興味のある方は、こちらのnote「ゲスト選者の紹介」を御覧ください。 今年2月からはじまった全10回の五行歌募集の、3月の募集ツイートが投稿 …
新年歌会の、関東合同、関西合同、九州合同が中止される中、東北合同歌会は、今年も紙上にて開催される予定となりました。詳細は決まり次第、発表いたしますので、もうしばらくお待ちくださいませ。