五行歌25年~言葉でひらく未来 巡回展は連休前に定員に達する見込みとなりましたので、明日4月26日到着分をもって締め切らせていただきます。
作品のみご提出、参加費未納の方は、受付からはずれる可能性もあります。
ご確認よろしくお願いいたします。
☆★♪ 五行歌 30周年 ♪★☆
五行歌25年~言葉でひらく未来 巡回展は連休前に定員に達する見込みとなりましたので、明日4月26日到着分をもって締め切らせていただきます。
作品のみご提出、参加費未納の方は、受付からはずれる可能性もあります。
ご確認よろしくお願いいたします。
五行歌25年~言葉でひらく未来 巡回展のお申込みは、5月27日〆切りの予定でしたが、あと14枠を残すのみとなったため、このペースですと連休明けには締め切らせていただく可能性が高くなってきました。
作品の提出と、参加費のご入金確認を持って、受付完了となります。
作品のみ提出の方は、正式に申込みになっていませんので、早急にご入金をお願いいたします。
ご参加希望の方は、お急ぎください。引き続き、ご参加をお待ちしております。
五行歌25年~言葉でひらく未来 巡回展へのお申込みをありがとうございます。
5月27日〆切りの予定でしたが、約1ヶ月半現在、150名の方がお申込みです。
このペースですと、〆切り前にして定員200名に到達しそうです。
申込みを迷っている方は、お早めにお申し込みくださいませ。
作品の提出と、参加費のご入金確認を持って、受付完了となります。
引き続き、皆様のご参加をお待ちしております。
参加申込みフォームの補足説明ですが、入力欄に未入力がありますと、エラー文字が表示され、画面が遷移しません。
受け付けられると、受け付けましたの画面に移動し、受付メールが届きます。
画面遷移や、受付メールが来ない場合、受付されていません。再度入力をご確認いただけますようお願いいたします。
参加お申込みフォーム
4月になり、新元号も発表されました。
五行歌25年~言葉でひらく未来 巡回展へのお申込みをありがとうございます。
3月1日からの募集開始で、約1ヶ月現在、83名の方がお申込みです。
先着200名様ですので、まだ余裕があるうちに、自信作でぜひご参加くださいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。
入力欄に未入力がありますと、エラー文字が表示され、画面が遷移しません。
受け付けられると、受け付けましたの画面に移動し、受付メールが届きます。
画面遷移や、受付メールが来ない場合、受付されていません。再度入力をご確認いただけますようお願いいたします。
参加お申込みフォーム
PDFのチラシに、福岡会場の会期が、9月30日から10月6日、となっておりましたが、9月30日は搬入のみで、展示はまだ開催いたしません。PDFも訂正しておりますので、新しいものをご利用ください。
先日ご案内いたしました、「五行歌25年~言葉でひらく未来 巡回展」の応募フォームをご用意しましたので、ご利用ください。
投稿を受け付けましたら、返信は自動応答で控えが送られます。
個人情報入力がございますので、SSL対応(https:暗号化サイト)からご利用ください。
大阪に引き続き、福岡の予定も決まりました。
日程:2019年10月1日(火)〜6日(日)
場所:福岡市美術館 市民ギャラリー
〒810-0051 福岡市中央区大濠公園1-6
今年の3月21日(祝)にリニューアルオープンする福岡市美術館 市民ギャラリーでの開催が決まりました!
福岡市民憩いの場である大濠公園内にあり、美術館への来場者へもアピールできることと思います。
素晴らしい会場で、さぞ作品も映えることでしょう。大変楽しみです。
五行歌25周年の記念イベントのひとつ、東京・大阪・福岡・盛岡の4都市での巡回展へ、ぜひご出品ください。
五行歌の魅力を多くの方へ伝え、広げていくチャンスですので、自信作をお待ちしております。
なお、福岡会場、盛岡会場については調整中ですので、決まり次第お知らせいたします。
東京に引き続き、大阪の予定も決まりました。
日程:2019年9月9日(月)〜14日(土)
場所:ホルベインギャラリー
〒542-0064 大阪市中央区上汐2丁目2番5号
画材メーカーとして知られる「ホルベイン」のショップとショールームに隣接するとてもおしゃれなギャラリーです。
アクセスは、
〒542-0064 大阪市中央区上汐2丁目2番5号
●地下鉄谷町線、千日前線「谷町九丁目」駅から徒歩3分
●近鉄大阪線「大阪上本町」駅から徒歩3分
駅からも近いですね。楽しみです。
8月東京を皮切りに、9月大阪、10月福岡、11月盛岡と全国4か所の巡回展を行います。
8月の東京は、9日(金)〜14日(水)の6日間、「四谷三丁目ランプ坂ギャラリー」で開催予定です。東京メトロ丸の内線 四谷三丁目・出口2より徒歩5分ほどのところ、CCAAアートプラザ内です。
小学校をリノベーションした建物で、ギャラリー内は土足厳禁、スリッパにはきかえていただきます。
わくわくしながら、下見をしてきました。がんばらねば!